実業家・ひろゆき氏の「遅刻しても成果さえ出せればいい」理論が話題を呼んでいる。  6月19日放送の『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)にリモート出演したひろゆき氏。  会社での処世術がテーマになり、同局の弘中綾香アナウンサーが「入社したときに気をつけ...

全文は、ここから確認してください。

ひろゆき「遅刻しても成果さえ出せればいい」を論破する有吉弘行の “横綱相撲”…生き残るのは遅刻せず結果出す人 / ヤフーユーザーさんの反応まとめになります。

コメントの数は、100個です。

  1. 1 win***** 2022-06-24 16:10:26
    以前、別記事でひろゆきさんが「待ち合わせ場所は本屋。立ち読みしていればすぐ時間は過ぎるから、自分が遅刻しても相手の時間は無駄にならない」と言っていました。
    でも本来時間の使い方は本人が決めるもので、立ち読みよりも大切なことに時間を使いたいと考える人は多いと思います。
    成果を上げることも大事だけど、相手のことを思いやれる人と仕事をしたいです。
    469 10
  2. 2 che***** 2022-06-24 16:09:51
    遅刻しても成果さえ残せればいい、これは遅刻した側が自分を正当化させるための口実でしかないと思うし、成果を残したから遅刻してもいいという認識につながるかもしれない。そういう人は、遅刻するけど結果を残す優秀社員と思われているつもりでしょうけど、実際は成果は残すけど遅刻をするもったいない社員として残念がられていると思います。そう公言すること自体損だと思います。

    その結果は遅刻したおかげで得られたものではないはずで、もしそうなら遅刻してなかったら全力で取り組んでないのか?ともなる。

    それに、自分にとっての成果が遅刻で迷惑を被った人達にとっても成果になるとは限らない。
    410 33
  3. 3 **** 2022-06-24 16:33:27
    結果さえ残せばいいと言う考えは自分一人ですべて完結してるのであればいいけど、そうでなければ、その後の処理など多くの事をすべて遅らせる事になるしすべての時間を無駄になることもある。これでは結果ありきでもいつか人はついて行かなくなるのではと思う。人は時間の先にも後にも行けないし時間を取り戻せない。だからと言って遅刻しないだけで結果が伴わないのもどうにもならない。結果を残せないのなら時間は厳守も必要だし、二者択一の極論を言ってもそれぞれ立場もあるし正解は無いのではと思う。
    327 47
  4. 4 0411_***** 2022-06-24 16:04:38
    「遅刻をしても結果さえ出せればいい」というのは、それこそ、仕事が出来ない人にとっては楽で受け入れやすい意見だ。

    でも、この意見には心が無く、自分が結果を出せる土壌を作ってくれている人のことを考えていない。

    例えば、テレビであれば、いつ来ても即始められるように早くからスタッフは準備をしている。
    もし、ひろゆき氏が前日から1時間遅れると言っておけば、スタッフもいつ来るか分からない中、必死に準備をしなくて済むし、無駄な労力も使わず、朝も、少し多く眠ることが出来る。

    ひろゆき氏の意見に正論は多いが、人に対する心が欠如していることも多い。

    遅刻は、人が生きている命の時間を無駄にさせる、最もやってはいけないこと。
    遅刻で待たせた相手が無駄に過ごした時間を、その人が人生最期を迎える時、まとめて全部返してあげられないのだから、自分の都合で奪ってはいけない。
    284 25
  5. 5 papapanda 2022-06-24 15:42:55
    記事にも書いてありますが、遅刻というのは、殆どの場合「それに関わる全ての人の時間を無駄にする行為」です。なので、ひろゆきの言う「成果さえ出せばいい」はある意味その通りですが、「遅刻によって失わせた他者の時間」を十分にリカバーできるほどの成果を出せたのかまで考慮しなければフェアではありません。遅刻せずに通常出せば良い成果を10だとして、ひろゆきが「遅刻しても成果を10出せば問題ない」と言ってるのだとしたら浅はかだと言わざるを得ません。遅刻によって失わせた他者の時間を考慮すれば、10でよかったところを40も50も成果を出してようやくトントンといったところでしょう。
    255 17
  6. 6 tya***** 2022-06-24 15:58:53
    「遅刻しても、成果が出せればいい」
    「遅刻しなくても、成果出せなければだめ」

    何も、この二つに絞って、「どっちがいいか」というものではないだろうにね。記事にもあるように「遅刻もせず、成果も出す」というのもあっていいわけだからね。

    営業先に約束の時間に遅れていけば、成果に結びつく可能性も低くなるということもある。先方の方が、遅刻におおらかな場合影響はないだろうが、遅刻に厳しい相手だと、それだけで断られることだってある。

    冒頭の二択で、「どっちがいいか」というのは意味のない論争だ。
    多くの場合、「遅刻をしないで、結果も出す」ということが大事だと思う。
    博之氏は、この多くの場合に当てはまらない稀な例に当てはまるのだろう。
    142 16
  7. 7 nck***** 2022-06-24 15:55:13
    残念ながら「遅刻しても結果出せばいい」の人も需要があれば生き残っている。現に遅刻癖のあるフワちゃんも視聴率が取れるので今は需要がある。しかし他の人も書いてあるようにものすごい結果を出さないといけないし、そんな人はごくわずか。社会人、人間としての評価は低いので少しでも結果が出なければすぐに切られる。義理人情で仕事を取引する場合もあるので遅刻癖のある人は他の人からの助けは期待できない。
    121 14
  8. 8 gun***** 2022-06-24 15:51:42
    ひろゆきを有吉が直接論破したみたいなタイトルにするのを、止めたほうがいい。
    ひろゆきは遅刻しても成果を出せばいいと言うけど、そもそも遅刻しない人と遅刻する人の評価が先で、遅刻する人はスタートラインに立てないこともあるし、実際に成果をだせない人もいるから、論理として成り立ってない。
    114 2
  9. 9 stm***** 2022-06-24 15:44:16
    そもそもひろゆき氏は論点をずらしている
    「遅刻しないが仕事ができないAさん」と「遅刻するが仕事ができるBさん」を勝手に比較してるが、本来の論点は「遅刻するAさん」と「遅刻しないAさん」ではどちらの場合を評価するか? という単純な話である。
    110 3
  10. 10 t***** 2022-06-24 16:17:29
    最近ひろゆき(敬称略)は論破王みたいに持て囃されているそうだが、論点ずらしが巧みなだけではないか。
    この二択に関しても、ここのコメ欄でも多くの人が「本質はそこではない」と受け止めている。
    2ちゃんねる黎明期からの彼の言動を総合すると、巧妙な論点ずらしで本筋とは異なる観点からの二者一択的方向に持っていき、「いや、そのどちらとも言い切れないし、そもそも議論の主題はそこではないだろ・・・」と面食らった側が言い淀んだら議論終わり、みたいなやり取りばかり。
    ひろゆきや削ジェンヌとのやり取りを経験していれば、双方向の対話や筋の通った議論はできないタイプであることは明白。
    80 5
  11. 11 kaz***** 2022-06-24 16:46:25
    ひろゆき氏の主張では、成果という一面でしか人を見ていない。常に成果を出し続けないと全く評価されないシビアな世界に生きている人の考えだと感じる。

    ただ、人は成長(変化)するので、いまは成果が出ていなくても、成長が期待出来るのならば我慢して使い続けるということが日本では慣習となっている(新卒社員は成果が出なくても減給などの処分はない)。弘中アナが新人の頃の心構えとして話したことは、この日本的雇用の慣習から来た考えだと思われる。

    有吉氏は芸能界という結果にシビアな業界においても、結果以外の部分もキッチリすることで、日本的慣習も考慮に入れた人間関係の構築をしているのだろう。そういう意味では、有吉氏の方はやり手だなと思うし、ひろゆき氏は不器用だなと思う。
    79 12
  12. 12 ** 2022-06-24 17:11:02
    場合によるので、一律に「遅刻しても成果さえ出せればよい」というのはおかしい。詳しくは定期行為の履行遅滞を調べてほしいのだが、どんなに良い成果でも、期限が極めて重要なケースがあるということだ。それに間に合わなければどんなに素晴らしい成果でも意味がない場合もあり得るということ。
    なので「遅刻しても成果させ出せればいい」というのは単純に間違いなのです。
    58 6
  13. 13 ybk***** 2022-06-24 15:39:41
    遅刻するっていうのは、相手に迷惑をかけること。
    仕事で相手に迷惑をかけるということは、仕事ができないということにはならないかな。
    優先順位を付けた上で、遅刻してでも別のことをする方が得策と考えて遅刻するなら、良いのかもしれないが。
    55 9
  14. 14 An***** 2022-06-24 15:46:27
    仕事の内容にもよるよね。会議やテレビ収録など沢山の人を集める仕事の場合、遅刻により拘束時間が延びたら、遅刻した人の報酬から無駄に拘束された人の人件費を差し引かないと割に合わないよね。彼には、そういうところも含めて契約書に書いておくと良いですよね。
    40 6
  15. 15 ***** 2022-06-24 17:07:47
    時間軸からすると有吉さんの行動や発言が先で、ひろゆきさんの発言に向けてコメントした訳じゃないんだね?

    でも日本人の感性からすると時間にルーズな人はやはり社会的信用が低い。
    その低くなった信頼を元に戻すのも一苦労。
    だったら、余裕を持つて仕事に向き合うか、遅刻の連絡を早めにいれるとか簡単な事で解決できるはず。
    遅刻は相手の時間も自分の時間の合わせて無駄にしてしまう。
    遅刻して出せた成果は、本当にそれが成果だろうか?
    31 0
  16. 16 uer***** 2022-06-24 15:55:22
    遅刻は自分の時間は大切だけど、人の時間は無駄にしていいと考えている証なんですよね

    基本的考え方が行動にでるものです。

    遅刻する人に限って手八丁口八丁で結果が出せていない人が多い事も事実です。
    30 3
  17. 17 sym***** 2022-06-24 15:44:36
    遅刻の是非を問うなら、成果は同等という前提でないと比較になりませんよね。
    同じ成果なら遅刻しない方が絶対に良いと思います。
    30 2
  18. 18 dai***** 2022-06-24 17:19:19
    ひろゆき氏が言ってるのは極論の話。
    「仕事が全くできない(成果0)けど、時間を守れる人」と「仕事は出来る(成果あり)だけど時間を守れない人」の2択だったら、仕事できる人を選ぶしかない。
    けど、本来「仕事ができる」ってのは「時間を守る」ってのも含まれると思う。納期を守る、締め切りを守るって、それができなかったら成果にならない場合もある。
    でもまあ確かに、時間を守れても仕事が全くできない人だったら、それはそれで困るけどね。
    29 2
  19. 19 あーだべると 2022-06-24 15:58:34
    職次第な気も。
    有吉さんが遅刻しないのは撮影にカメラマン等の多くのスタッフが関わるっているから。
    特に司会者としての立場なら遅刻すると迷惑を掛ける事は確実。
    周囲が迷惑を被る職に就いている方は遅刻は駄目でしょ。
    一方で契約を取る等の個が主体の職にの場合、朝に会議等の誰かと議論する事が有るのなら遅刻は駄目だけど特に何も無いのなら、ひろゆきさんの言う通り結果重視でも良いとは思う。
    25 46
  20. 20 マヌルネコ 2022-06-24 15:48:46
    遅刻もせず成果も出す、これが一番だな。

    遅刻しても成果を出せば許される、
    そういうスタイルを容認していたら、世の中は回らない。

    それにひろゆき氏の意見は「言い訳」であって往生際が悪い。
    素直に「遅刻して申し訳ありません」でいいじゃないか。
    25 3
  21. 21 不破雷蔵 2022-06-24 16:03:29
    ホリエモンもそうだけど結局自身にとって都合の良いことをより論理的に話して正当化しようとしているだけ。
    例えば2人ともワクチン出るまでは積極的には接種しない立場でなんで治験もしてないのに打たなきゃならないんだってことを主張していたが、いざワクチン接種が始まったら真っ先に接種した。
    そうしたら途端にワクチン賛成派に鞍替えして「ワクチン打ったらこれだけメリットありますよ!打たないと損です」みたいな主張に成り代わった。
    だからひろゆきが言ってることが正しいなんてことは全くなくて仮に誰かとの討論で論破したとしても、それが正しいわけでもなんでもない。
    24 2
  22. 22 波平***** 2022-06-24 16:36:21
    遅刻の内容をあげずに、このことだけを議論するのはどうかなと思う。

    私の先輩も、毎日、遅刻していましたが、営業部長としてしっかり売り上げ、利益を出していました。

    ただ、取引先との商談に遅刻して成果は出せないでしょ。

    時間を守らないことを正当化しているだけで、ひろゆきさんは、時間が守れないという欠点を持っているということですね。
    22 1
  23. 23 esp***** 2022-06-24 15:44:07
    遅刻するということは人を待たせるということ。待たせることによって、待たされた人の成果を出すための時間を奪ってしまうことになるからダメ。
    21 2
  24. 24 ka***** 2022-06-24 15:50:48
    賃貸の大家(数十年以上)です。少し違う目線ですが、
    賃貸契約で期限に遅刻した場合、年収多くて、その他実績があっても
    断ることがあります。入居した後、いくらお金あっても、
    滞納されたら困りますからね。賠償金を踏み倒すのはもってのほか。
    20 3
  25. 25 ef1***** 2022-06-24 16:29:42
    会社で毎日5分遅刻する主任がいた。課長が「5分早く家を出れば」と小学生以下の論理で説明するも駄目。フレックスタイム制なので、8時30分出社(多くの人は8時出社)にしろと言ったが、結局は8時36分頃に出社して遅刻。それが半年続き、主任を降格。当方が主任に抜擢?大きなプロジェクトの責任者にも当方が選ばれ、給料アップ。その内降格された社員はどこかへ飛ばされました。(なんと自宅からさらに遠方に)。風の便りにその社員はさらに遅刻が続き、解雇されたとのこと。たかが遅刻では済まされない”怖い”話でした。
    18 3
  26. 26 net***** 2022-06-24 15:52:36
    ひろゆきはまともなことを言うときも多いのだが、今回のようにちょっと無理があるときもある。遅刻と成果を並べるのがおかしい。因果関係があまりないので。
    労働時間が短いのに成果を出すならわかる。でも遅刻するけど成果を出すってなぜここ並べる?本気で言ってるなら、ひろゆきもちょっとボケ始めているのかもしれませんね。
    16 2
  27. 27 cde***** 2022-06-24 16:06:27
    遅刻する人は、社会人としての信用を失うことになる。
    ひろゆき氏は、たぶん活動していた業界が、時間に寛容だったのかもしれない。だが、一般のサラリーマンには通用しない考え方だ。

    成果を上げるとか上げないとか以前に、遅刻する人に重要な案件を任せたりはしない。遅刻しそうなときは分かるわけで、あらかじめ連絡を入れるぐらいは最低限のマナーでしょう。それができない人が仕事ができるはずもない。
    15 5
  28. 28 fyk***** 2022-06-24 15:56:08
    遅刻しても成果を出せばいいと言うが、そもそも一般社会では、遅刻する人に仕事を任せることはできない、よって成果を出す場を与えられないとなるのだが。
    14 1
  29. 29 Kou***** 2022-06-24 17:07:53
    商談とかでは遅刻したら話そのものが流れてしまうこともあるし、時間にルーズな相手は信用できないと取引を止めることだってある
    そもそも「契約するかの判断に必要なので〇〇日までに必要な書類を提出してください」という依頼に遅れたら無条件で取引は失敗に終わるので成果を出すどころの話ではない
    ひろゆきさんみたいに個人で仕事をしているのであればそれでいいのかもしれませんが、組織や社会で働くというのはそういうことです
    ひろゆきさんも本を出したりしていますけど、本の出版で関わる印刷や製本などの業種の方々は「遅刻しても成果を出せばいい」という仕事ではないと思いますよ
    13 1
  30. 30 このアカウントは削除されています 2022-06-24 16:19:49
    例えば以前の理化学研究所は「成果さえ出してくれれば年間1日しか出所しなくても給料は満額出す」と言っていた。「遅刻しても成果さえ出せればいい」と同じ論旨。でもこれは研究所という特殊環境だから成立する話であって「成果」という曖昧な言葉のレベル感に幅がありすぎてとても一般化できない。
    13 2
  31. 31 qyh***** 2022-06-24 16:23:06
    実は「遅刻はしないが、実績を上げられない人」は「遅刻はするが、実績をあげてる人」より、使い勝手が良いんです。
    行動が予測しやすい、予定の時刻に予定の場所にいてくれるから。
    その人の不得手は周りで何とでもフォロー出来てるから。
    逆に実力はあっても(実績はあっても)遅刻する人は肝心なところで信用されない。
    12 3
  32. 32 xva***** 2022-06-24 15:50:25
    遅刻しようが何だろうが仕事は結果がすべて、遅刻して相手の信頼を失って損をするなら遅刻をしなければいい、だが遅刻しても他の誰よりも結果が出せるのならその遅刻した相手と取引すればいい。
    いつも思うがこの手の記事は毎回悪意がある、それに遅刻がダメというやつに限って、朝の出勤時間にはうるさいくせに帰りの時刻はオーバーしても何も悪びれもしない人がほとんど、遅刻がダメなら帰る時も時間厳守にすべき。
    12 42
  33. 33 ale***** 2022-06-24 15:52:17
    ひろゆきが自分が遅刻する事を肯定するために言ってるだけです。フランスかぶれで日本より優れてるところを語ったりするのも同じです。自分を肯定するために一般論ぽく言ってるだけ。それを反論を許さないように語ることで自分の価値を上げている。すべて言葉だけのでまかせですよ。
    11 1
  34. 34 d_y***** 2022-06-24 16:05:29
    成果を出せれば遅刻しても良いって結局相手が遅れを許してくれるだけ。
    役所等時間に厳しいところでは受付時間過ぎたら対応してくれない。

    公共事業の入札なら締切1分過ぎたらアウト。
    どれだけ正確な見積だろうと入札に参加すら出来ない。

    結局は遅刻せずにキッチリ成果出す人には勝てない。
    10 1
  35. 35 mid***** 2022-06-24 16:02:36
    まぁ彼みたいな曖昧な価値観の業界では通用するかもね。一応彼は有名人だしオファーは次から次へとあるだろうし。

    一般人であればこんなミスしたら追い返されたり次からの機会はないだろうし。
    9 1
  36. 36 xyz***** 2022-06-24 15:50:17
    我々一般社会では、成果を出す前に遅刻をするというマイナス成果出している時点で、はじかれますよね。
    遅刻などせずキチッと成果を出す人など五万といますから。
    こっちよりこっちなどという簡単なロジックではないです。
    あっ、これは個人的な意見です。
    9 2
  37. 37 nakamura 2022-06-24 15:53:04
    そりゃそうです。
    私は遅刻する人を心から信用はしません。

    以前、大好きな先輩だったけど遅刻ばかりする人がいた。私は思い切って「私は遅刻する人を信用しません」と言った事がある。その先輩は「ひゃー、そんな事言わないでー」と言い、それ以来全く遅刻をしなくなった。

    私を大切な後輩だと思っていてくれたから、失いたくなかったのだと理解した。

    『失いたくないもの』に対して遅刻はしない。
    9 1
  38. 38 ********** 2022-06-24 16:46:09
    ひろゆき氏は以前、労働時間を守るという点で遅刻は厳しく言われるのに残業しても何も言わないのはおかしいと言っていたけれど、その点は確かにそうかと思いますが、遅刻せず時間内で結果を残せる人が生き残れると思う。

    ビジネスで遅刻しても成果を出せる方ってどんな方なのかイメージ沸きにくいのだけど、彼のファン層へのリップサービスかな?と思ったりもします。
    5 0
  39. 39 赤い鼻血と緑の鼻水 2022-06-24 16:15:26
    一般的な社会だと、成果が出てるから遅刻癖ぐらいは大目に見よう〜とはならない。

    他のコメントにもあるように、遅刻は他者の時間を無駄にする行為になる。完全な自営業でもない限りはね。

    帰宅時間がどうとかいうコメントを見たが、同じ会社内でも担当する仕事が違えば帰宅時間もバラバラ。

    帰宅時間が変わって他者に迷惑を掛けるケースが無いとは言わないが、それは遅刻とは異なる話。

    協力して取り組む時間に遅刻されたりしたら他者を困らせるのだから、普通に考えたらダメなんですよ。
    5 1
  40. 40 soj***** 2022-06-24 16:42:26
    ひろゆき氏が支持を集めるのは、同じような考えの人が多いからなんだと思う。となると、今はやはり、自分さえよければ良いと言う人が多いのだろうな、と思える。
    世の中に増えましたよね、道徳をわきまえない人。それが進化だとか進歩だとか、否定する人を古いとか、やはり何か違うのではないかなぁ?
    4 0
  41. 41 やま 2022-06-24 16:05:36
    遅刻すると結果が出ないのだな、
    プロジェクト全体を遅刻で止めてしまうのでコスト換算すると酷いことになる。
    いわゆる時間は金より重要、コストは取り戻せるけど時間は取り戻せない。
    機械の減価償却費をみればすぐわかる、止めてるあいだはロスにしかならないしタイムマシンがないと取り戻せない。
    ひろゆきがいうのはビルゲイツとかジョブスとか一番収益を生み出す人に合わせてその他大勢が都合を合わせるならわかる。ビルゲイツあたりは遅刻は
    オーケーなんだろでも多額の投資をレバレッジかけてしていればやはりだめだ。
    個人能力の収益力などたかがしれている。
    4 5
  42. 42 guc***** 2022-06-24 15:50:54
    遅刻すると他の人に迷惑かかりそうな時はしないなぁ。そうでない時は余裕でするというか、フレックスに勤務してる。なので、学校で生徒が遅刻するのは別にいいんじゃないかと思っている。本人の問題で、周りに迷惑かけてないので。先生は遅刻しちゃいかんと思うけど。
    4 4
  43. 43 wyc***** 2022-06-24 15:55:01
    遅刻をするしないと、成果を出す出さないは別の話のように思う。
    遅刻することが良いことか?というシンプルなyesnoの質問なら答えはnoだよ。たとえ成果を出しててもね。成果の話は遅刻と関係ないから。
    4 1
  44. 44 vak***** 2022-06-24 17:17:51
    遅刻しちゃいけない職種とそうでない職種があるわけです
    時間を守るのが求められる職種で遅刻されてしまえばそもそも仕事にならない
    ひろゆきさんのようなプログラマやIT技術者の場合は結果良ければすべてよしになりますが
    交通運輸業ではそももも時間通りに来てくれないと仕事にならない
    自分も遅刻というか時間にルーズなほうですが
    遅刻はしないですね今はそういう仕事してるので
    僕も遅刻というか時間にルーズな仕事したいです
    3 1
  45. 45 a 2022-06-24 16:30:50
    成果を出せば許される相手は自分の能力より下の人だよね。だからひろゆき論は間違いではないけど結局代わりが見つかればいくら成果をあげようが時間を守れる人に仕事が行くでしょう。
    有吉さんは仕事がなかったときの辛さを知ってるから真摯に仕事に向き合ってるんだと思う。ここまで仕事があってもまだ不安て言ってたからね。
    3 1
  46. 46 ehp***** 2022-06-24 16:19:16
    遅刻の常習犯は周りへの悪影響があるから能力があってもチームには要らない。組織人として失格だし、個人事業者として独立していても社会人として信用も信頼もしない。使ったり取引する人の自由であって、遅刻する側がどうこう偉そうに言う話ではない。
    3 1
  47. 47 wjb***** 2022-06-24 16:24:03
    ひろゆき相手の仕事なら、成果さえ出せば打ち合わせ等にはいくら遅刻してもいいから、ある意味ラクだろうね
    まあ日本の社会はなかなか受け入れてくれないですけど、そういうの
    ていうか、記事にもあるけど、日本の社会は「遅刻もせずかつ成果を出す」これがまず最低限のスタートラインで、そこからがほんとうの競争
    3 1
  48. 48 gnt***** 2022-06-24 16:23:37
    遅刻しないのも立派な能力ですよ!
    ああこの社員が来ているから何とか間に合ったと
    思う人もいます。私の職場では店長がギリギリに
    来てスタッフが成果をだしてます=店長の売上
    これで納得する人いますか?時給も最低賃金以下です、クレームがあっても何で俺に来るんだよと
    いつもしわ寄せはスタッフにきます
    それが成果ならおかしな話し、社員がいる以上
    時間は守らないと!
    3 3
  49. 49 far***** 2022-06-24 16:28:00
    え~、遅刻可能、不可の二択?
    相変わらずひろゆきの議論にはTPOがない。
    例えば1分の遅刻と30分の遅刻は違うし、集合する理由も目的もある。
    一般的に成果を出せば良いのは暴論だし、逆に1分でもNGは極端w
    ちゃんと具体的な状況を共有して議論すべきw
    3 2
  50. 50 ky_***** 2022-06-24 16:06:39
    時間が価値を生むもの、鉄道などの運輸業では論外
    IT企業など結果が全てのものに対してはまぁいんじゃないって感じ。
    ただ、成果を出していないのに遅刻ばっかしてたらみんなそっぽ向くだろうね。
    時間守るのが本当に無理な人は業界選ばないとだめね
    3 1
  51. 51 roy***** 2022-06-24 16:22:24
    遅刻してしまい、それを自省して「しまった。迷惑かけた分、何とか取り返さなきゃ」というのとは違う訳ですよね。
    ハナから成果が出せれば遅刻しても…というのは、まずもって人から信用してもらえないと思います、
    3 1
  52. 52 mi***** 2022-06-24 16:09:07
    ひろゆきの言わんとすることはわかる部分はある。
    ただ、この人はそれだけが全てって感じで、遅刻自体OKって考えが違うんよなぁ。
    時間=期日、納期 を守れん奴に仕事任せたいか?
    遅刻せんこと前提で、してしまったら時こそより成果を出せですよね。
    3 0
  53. 53 jzh***** 2022-06-24 17:16:41
    遅刻して成果をあげる人
    時間通り来て成果をあげない人

    を比較してる時点で傲慢としか言えない。

    遅刻と成果は天秤にかけるものではない。

    例えるなら、私と仕事とどっちを取るの?と言うドラマのセリフと同じ。
    3 1
  54. 54 cda***** 2022-06-24 16:59:13
    業種や職種による所もあるかと思う。
    皆で協力して時間通り何かを成し遂げる様な仕事の場合は、相手の時間を奪う事は罪なので遅刻は許されない。
    一方で成果主義でフレックス制の会社もあるし、IT関連だとそういう所も多いだろう。
    しかし、そういった業界で働く人も会議や人との待ち合わせで遅刻する事は、相手の時間を軽視していると思われかねないし、実際に大切な時間を奪っている。
    自分勝手な行為だ。
    2 0
  55. 55 *******※米 2022-06-24 16:20:32
    まぁ、成果を出せるような人は、まず、遅刻はしません。
    遅刻して、迷惑をかける様な事があれば、まず、信用を落とします。
    どんなに、成果を上げられる事が出来ようとも、信用を落とした人を使おうとは思わないし、そんな人とは一緒に仕事をしようとは思わなくなります。
    結果、真っ先に切られます。そう言う社会なのです。
    個人事業主でも、会社員でも、それは、同じ事です。
    そんな事とは関係ない場所(仕事)もありますけど、ほんの一部しかないです。
    2 2
  56. 56 tk3***** 2022-06-24 16:19:52
    遅刻したってことは、約束した時間に遅れたということで
    約束を守らなかったことと成果を上げたということは全然別の話。
    特に若い人がこういうの真に受けて人生を台無しにしないことを
    切に願う。
    2 2
  57. 57 ※米※ 2022-06-24 16:00:46
    作家の遅刻は周囲のしわ寄せで無かった事にできるだろうが、演者の遅刻はそうはいかん。遅刻しても成果が出ているのは、仕事のほとんどが名義貸し同然だからではなかろうか。名前は時刻に縛られない。
    2 1
  58. 58 k_u***** 2022-06-24 16:28:26
    遅刻しても成果を出せればいい、その通りでしょうね。
    逆に言えば、遅刻が成果を損なう場合は、遅刻をしてはいけないわけで。
    両者に矛盾はないでしょう。
    2 1
  59. 59 kuw***** 2022-06-24 16:56:06
    じゃあ、ひろゆきと付き合っている方々。
    ひろゆきに対して大きな成果を出している方々。
    ひろゆきの約束があったとしたら、わざと遅刻してくれないかな。

    5時間6時間遅刻しても、怒らないよね?
    貴方に対して結果出している方々なのだとしたら。
    2 0
  60. 60 ********* 2022-06-24 17:20:57
    社会的評価を失うんだよなぁ、いくら仕事が出来てもだらしないと思われて回りがイライラして結局いられなくなるよ。
    外国では遅刻しようと実績が上がってれば有能と評価されるんだろうけど
    自分、他のことは二の次ぐらいにして遅刻と忘れ物無くし物の無いようにしてる。何でだか分からないけど30分で付けるはずのとこに、2時間前に出ても時間通りにたどり着けないことが学生時代によくあって、それが孤立の原因になるの経験しまくってる。
    日本社会ではみんなが出来ることが出来ないと使えない人認定。
    1 0
  61. 61 xww***** 2022-06-24 17:15:10
    ひろゆき氏のお得意な個人経営なら成果さえ出しさえすれば、それで済むのかも知れません。
    しかし、一般的な会社職員は社会通念上守るべきルールを守らず、成果を出したから文句を言うな、的な考えは個人主義的な開き直りで、周りの上司や部下達から理解が得られないケースが多いのでは。
    この方の性格かも知れませんが、この様な表現にはどうしても嫌悪感を感じます。
    1 0
  62. 62 san***** 2022-06-24 17:28:53
    お二人とも成功者で成功にたどり着いた正論となると思いますが、私はどちらかと言えば「有吉派」です。①成果を出す舞台に立つためには信頼を得る必要がある。信頼関係において「遅刻」はマイナス査定となる。②遅刻して成果が出たとしても、遅刻を待つ人たちの生産性が落ちる。
    1 0
  63. 63 aki***** 2022-06-24 16:54:33
    テレビの番組制作はチームプレーですが、ひろゆきさんは個人プレー中心でおこれまで生きてきたのでは?

    文化的な違いもあるので、どうこう言っても意味がない。

    遅刻に寛容な業界も社会も確かに存在する。
    逆に遅刻に厳しい業界も社会も存在する。

    相容れない空間の住民同士の議論、しかも、個別事例ではなく、総括的な話なんて不毛なだけ。
    そんなことはやるだけ、それこそ大切な「時間」の無駄。
    1 0
  64. 64 yas***** 2022-06-24 16:26:05
    「仕事でミスはしていいけど、社会人のミスは絶対しないようにしよう」
    と言われたら、そう言うでしょう。
    「仕事でミスはしていい」ということは、結果を残さなくても、
    貢献しなくても、足を引っ張ってもいいけど・・・ってことなので、
    それじゃ、遅刻どうこうの前に要らね って思うでしょう。

    遅刻をする人は、遊びでもなんでも、時間を奪われるので嫌だけどね。
    1 1
  65. 65 mus***** 2022-06-24 17:21:24
    我々の業種では遅刻などあり得ない。遅刻しても成果が出てれば許されるような業種だから言える事で、遅刻もミスも許されない業種だってある事をお忘れなく。なお どの業種でも 遅刻もしないで成果も出す人の方が良いに決まってる。こういう人物は基本信用できない。遅刻は、関係する他の人の時間もすべて無駄にしている事を忘れてるのでは?自分だけ成果を出せば他の人の邪魔をしてもかまわないって考えは 同意しかねる
    1 0
  66. 66 vtd***** 2022-06-24 16:30:28
    時間が関係する仕事は多分にあるし、まず時間を守るは最低限のマナーであり、ルールかと。

    厳守した人と遅刻した人とでは、公平性にも欠けるし、感情的に仕事も上手くいかなくなることもあるかと
    1 1
  67. 67 bee***** 2022-06-24 16:36:39
    ひろゆきは結果を出し続けてるので彼のスタイルは実際に最適化されてるといえる

    イチローや大谷に一般人の元野球部が「朝はちゃんとお米食べないともたないぞ」とアドバイスしたところで何にもならない

    逆にいえば一般の多くのありふれた人は非合理的な習慣にのっかることで
    安定するともいえます
    1 6
  68. 68 shu***** 2022-06-24 16:39:24
    有吉弘行という芸能人はあまり興味なかったが、見直した。
    特にチームで動く仕事に遅刻は御法度、勿論人間だから長い人生で一度も遅刻したことが無い人は少ないだろう、でも遅刻してもいいとは言えないし遅刻は取引先からの信用失墜につながる。ひろゆき氏の「遅刻しても成果をだせばいい」は一部の特殊な仕事しか許されない。
    1 0
  69. 69 pip***** 2022-06-24 16:51:10
    有吉の成果は遅刻をしないことを含めた信頼の上に成り立っているんだろうな。
    一方ひろゆきの言う成果は基本的にスタンドアローンで残せるものに限定されるのでは。
    1 0
  70. 70 qez***** 2022-06-24 17:15:15
    遅刻はおろか、「人を待たせる」のも嫌です。
    なので、待ち合わせ等は集合時間の10分前には集合場所にいます。
    10分待つのは全く苦にならない。
    会社も始業時間の、遅くても15分前には着いてます。

    相手の遅刻には、関係性にもよるが怒る事はない。
    1 0
  71. 71 dyr***** 2022-06-24 16:19:30
    遅刻かあ。
    時間を守るとか約束を守るという行為に特別な能力や技能・専門性は要らない。
    どんな人でも実現可能で難易度の低い行為です。
    朝が弱い?それでも時間を守る事は可能です。

    「成果さえ出せればいい」それは遅刻の議論とは関係ないような気がします。
    世の中は遅刻しようがしまいが、成果を出すのは当たり前なんですよね・・・。
    1 1
  72. 72 shi***** 2022-06-24 16:42:34
    遅刻しないは成果じゃなく前提だよね。
    結果を出せば良いというのも、周りがお膳立てしてる事に気づかなきゃいけない。
    遅刻した際のセッティングやら全てを一人でやった上で
    結果を出しているなら 文句は言わない。
    1 0
  73. 73 yag***** 2022-06-24 16:47:35
    「遅刻しても成果さえ出せればいい」

    ⇒これはある意味正しい。

     ハンターハンターの冨樫義博が好例だろう。
     締め切り日を年単位でブッ飛ばして、なお『許されている』だろう?

     こういう『例外』はあってよい。
     まさに『才能ゆえの特別扱い』と言えるだろう。

     しかしこれは『一般的な優秀』には、全く当てはまらない。
     組織の歯車として働く『営業マン』や『技術者』がこれを行えば、どれだけ『優秀』だろうが評価は『社会不適応者』だろう。

     ひろゆきがそんな『飛びぬけた才能』を持っているかどうかはわからないけれど。
    1 1
  74. 74 zip***** 2022-06-24 16:53:02
    遅刻を正当化する人間と、一緒に仕事してはいけません。
    その考えは、いずれ他のことに波及します。
    ひろゆきさんは、自己完結の仕事だけしていればいいと思う。
    それならば、いくら遅刻しようがなまけようが関係ありません。
    それだけのことであり、全ての職業に当てはまることではありません。
    1 0
  75. 75 mik***** 2022-06-24 17:09:55
    時間を守るという簡単な約束も守れない人間にそれ以上の約束を守ってもらえる保証って
    遅刻した人間がどう説得するの?
    結果で判断してくださいと言われても結果遅刻した事実をどう説明するの?
    1 0
  76. 76 mys***** 2022-06-24 16:43:58
    遅刻=即信用を無くす。
    成果を出す以前の問題で土俵にすら立たせてもらえない。

    外国はどうだか知らないが、日本は遅刻に関しては厳しい人が多い。
    それだけ相手の時間を無駄にさせてしまうんだから。
    1 0
  77. 77 cob***** 2022-06-24 17:51:16
    遅刻した人は、まずはその分遅くまで働かせれば?
    もし効率、能率が良いのなら、さらに業績を伸ばしてもらうために、利用すればいい。フレックスをより流動的に利用したりと。
    タバコ休憩ってのが、いまだに問題になるしね。
    いったん能率、効率を上げられる仕事時間を個々の集中力の継続時間、各自の休憩、回復時間などから総計して、各々の一日の勤務時間を割り出してみては?

    其のうえで、各個に差があると、ごちゃつきもするだろうから、それらの個々の値を平均して8時間労働だのに拘らず、算出、制度化しなおしても良いのでは?
    0 0
  78. 78 tsun 2022-06-24 17:51:17
    時間にルーズな人は全てにおいて「だらしない」印象を持たれるので損しか無い
    「遅刻」はイコール「誰かを待たせている」ことになるのでね
    出社時間が決まっていない会社ならそもそも遅刻にはならないし「成果主義」も解るけど

    日本の会社の殆どは出社時間が決まっている
    シフトは有ったとしても「その人の」出社時間は決まっている
    しかし一方で疑問に思うのは出社時間に遅れるのには煩いけど退社時間が遅れても誰も何も言わない点
    8~17時と決まっているのなら17時過ぎたら「早く帰りなさい」とならなければおかしい
    自主的に残って仕事をやっていたら怒られるどころか誉められたりする
    会社側はサービス残業であるかぎりそれは良いことになってしまう
    それなら遅刻を煩く言うなともなる

    仕事の場合は出社に遅刻したら給料から時間換算で引くとかも可能だが、誰かとの打ち合わせとか個人的な待ち合わせとかに遅れてもそうはならないよね
    0 0
  79. 79 min***** 2022-06-24 17:27:30
    「たとえば、成果をまったく出してない人が時間どおり来ても、『売上が立ってないからいらないよね』って話になっちゃう。能力のない人ほど、遅刻しない自分がすごいって言いたがる」と持論を展開した。

    ひろゆきの発言でこんなにしっくりこないの初めてかもしれない。
    お互い成果を出す人間なら、間違い無く"遅刻しない"人が出世していくでしょうね。
    同程度の能力での比較は前提として当たり前で、問題は遅刻の有無だけにしないと、能力の有無で比較してたら全く話にならない。
    0 0
  80. 80 dwango 2022-06-24 16:48:09
    時間について海外の例を持ち出す人がいるが
    ことイギリスに関しては時間厳守であり
    遅刻どころか前乗りも認められないと
    英語の教師が話していた

    日本の電車のダイヤが正確なのは
    その英国方式を取り入れたからなのだとか

    実際の話、アポイントを取ってなんの連絡もせず遅刻すればその前に入り込んだ人に
    仕事を取られてしまうこともある

    ただ、遅刻を時間泥棒と表現したのは
    リクルートの江副さんだが
    何かの集まりで、誰々さんが来ないと
    会議を遅らせ、来た当人に
    君は何人分✕何分遅刻したことになるって
    話は違うように思う

    因みに中国全土の学校は北京時間に合わせるから、自分は朝3時には家を出たと話していたのは私の友人の中国人の父親だが
    未だに本当の事は知らない
    0 0
  81. 81 endou 2022-06-24 16:35:54
    ひろゆきさんの考え方は好きだけどこればっかりは…。確かに遅刻しても成果を出してるなら良いってのは分かるけど。普通の正社員だとそれはまかり通らないと思う。そんな人がそうなると独立して会社立ち上げるだろうしね。またそう言う人間が社内に一人いる事で間違ってる事を間違ってると言えない雰囲気になりそう。ハシモト何とかって言う会社も仕事が出来る優秀な人が出来ない社員を追い込むみたいに。
    0 2
  82. 82 Tak****** 2022-06-24 17:52:14
    これは職種によるよね。
    自由に勤務時間が決められるけど締切がある仕事、受付や販売員などは遅刻厳禁だし。(決められた時間に窓口やお店が開くので)
    遅刻癖のある人は自由に勤務時間を決められる仕事につけばいいのかなと。
    余談ですが私は遅刻してないけど5分前に出社したのに怒られたな。もっと早くきて掃除しろと。
    もちろんブラック会社でした…。
    0 0
  83. 83 **** 2022-06-24 17:46:28
    安全運転より、時間厳守優先で事故を
    起こすのはダメだが成果さえ出せれば良い
    というのは行き過ぎた成果主義。
    早めに来て待ってくれてる人への感謝を
    反故にするのは思いやり無さすぎ。
    0 0
  84. 84 und***** 2022-06-24 17:16:38
    ひろゆきのファンでも擁護する訳でもないけど…。

    ひろゆき的には、仕事も出来ない奴が時間通りに来られるより、仕事出来る奴なら遅刻されても待ちますよって事ぐらいなんだと思う。

    「遅刻しても成果さえ出せればいい」をもうちょっと意訳すると、「遅刻してもまた呼ばれる価値を持て」または「遅刻しても待ってもらえる人間になれ」って事でしょうね…。

    だって、現にフワちゃんは遅刻するけど呼ばれているんですよね…?
    ギャラが安いからか使いやすいのか、好感度良いからなのか分からないけど…。

    でも結局は有吉の、遅刻せずに結果出す人が一番ですが‥。
    0 1
  85. 85 ikk***** 2022-06-24 17:25:00
    一人でやる仕事なら良いと思いますが、大所帯で仕事していると遅刻なんて出来ない。段取りがあるし全員がフレックスと言うわけにはいきません。自分は遅刻に関してそんなに目くじら立てる方ではないですが、遅刻する人は周りから信用されないし仕事も振ってもらえないと思います。
    0 0
  86. 86 aga***** 2022-06-24 17:34:26
    確かに遅刻しても成果を出してる人なら、ちょっとのミスなら、多目に見てもらえる事が有ると思うが、いつまでも成果を出し続ける人なんてこの世に居ない。
    ひろゆきさんも、今は人気があり持てはやされているが、この人気もそう長続きはしませんよ。
    0 1
  87. 87 yun***** 2022-06-24 17:37:13
    ヒロユキの言ってる事はスジが通っている。

    俺は成果を出してるんだから遅刻してもいいだろ!
    というのは単にマナーの問題で当然良くない。ヒロユキはこれを良しとはしていない。

    やばいのは、全然成果を出せない人間が、俺は遅刻は絶対しない!遅刻するやつはダメだ!とイキることであり、こういう奴らはダメだと言っている。

    もちろん遅刻もなく成果が出せるのが一番良いのは論じるまでもない。ひろゆきを非難している奴は上の話で言う後者の人間です!と自白しているのと同じ。
    0 2
  88. 88 ラジカルボーイズ 2022-06-24 16:52:46
    芸能界に限った事でなく、遅刻はしない、結果も出すは給料貰ってんだから当然の事。
    ただ、努力しても結果は出せない時もあるから、時間ぐらいはしっかり守れと言う事じゃないかな。
    0 0
  89. 89 k***** 2022-06-24 17:27:56
    例えば仕事相手が遅刻してきて結果的にうまくいって普通に仕事ができたとしても
    私は「ああ、こいつ毎回遅刻してきたな」って思っちゃうから
    もう一回一緒に仕事したいとは思わないわ。
    切り捨てて1度きりでいいなら勝手にどうぞとは思うけど
    滅茶苦茶いい仕事をする人でない限り人にも良くは話さないな。

    あとなにより「できればいいだろ」って態度はな…
    時間を割いて打合せとかいろいろするのにそれに平気で遅刻して
    「結果オーラオじゃないですか」って遅刻側に言われるのは違うと思う。
    0 0
  90. 90 flt***** 2022-06-24 17:45:19
    遅刻しても成果出せればいいという考えのもと生きていると、そもそも社会的信用を失ってそもそも仕事をさせてくれない。この人はこの人なりに成り立っているかもしれないが、これを真似してこんな人が増えていくと社会の秩序が乱れて回らなくなってくる
    0 0
  91. 91 esy***** 2022-06-24 17:52:36
    天才的な議論の置き換えなんだよな。いっつも。
    遅刻するのとしないとっていう理屈に違うことを1つつけてくる。
    【遅刻をする・遅刻をしない】この2択を
    【遅刻して成果も出さない・遅刻して成果を出す・遅刻しないで成果出さない・遅刻しないし成果出す】勝手に4択にして
    いつの間にか
    【遅刻して成果を出す・遅刻しないで成果を出さない】の2択にしてるだけ
    0 0
  92. 92 搾取され続ける技術者のはしくれ 2022-06-24 17:45:24
    ひろゆきさんは自分で言ってました。
    「遅刻はどうしてもなくせない病気みたいなもんだと思う」と。
    発達障害の一種だとは思います。
    なので強がってはいる物の、本当はまずいとわかっているのではないでしょうか、かといってそれを正当化するのは違うんですよね。
    0 0
  93. 93 yas***** 2022-06-24 16:55:31
    ひろゆき氏は天才だから、お山の大将として格下の人達と付き合うなら遅刻してもいいんだろうな。彼ならそれでも十分生きていける。

    ただ、同格以上の人達と協力して、もっとすごい物を作ろうと思ったら、遅刻はしない方がいい。
    0 1
  94. 94 nbp***** 2022-06-24 17:45:40
    根本的に勘違いしている人が多い

    有吉は遅刻しないから今の地位があるわけではない
    千鳥大吾は遅刻やすっぽかし常習だがそれなりの位置にいる

    遅刻しないことが最低条件かのような生き方はちっぽけな人生だということ
    昨今の日本人は同調圧力に弱いし、自分の意見は言えない
    他人の評価や目を気にしすぎてるってことだよ

    マスクさえしとけばいいって人と似てるな
    0 0
  95. 95 pop***** 2022-06-24 17:52:21
    ひろゆきさんは、極端な例にしたり問題をすり替えるのが上手です。
    ディベートテクニックを駆使してるだけです。
    なので、そう言う点に気付いて反論すれば良いのだけど、はなから気合いまけして何も言えなくなってる相手が多いだけだと感じてます。
    0 0
  96. 96 bal***** 2022-06-24 16:49:00
    自分一人のことなら遅刻しても結果が出ればいいじゃないの?
    ただ、相手あって事に遅刻するのはダメでしょう。遅刻すれば、相手の時間を盗んでいるようなものでしょ。待っている相手の事を考えられないのか?
    0 0
  97. 97 oyaoya 2022-06-24 16:29:27
    遅刻することで、部下や他人が迷惑することを理解していない経営者って、小規模の人材管理しかできないんじゃないかな?
    ひろゆき君は、そんなに優秀なのかな?
    新しい事業であるIT関連の経営者の印象を悪くしているのではないだろうか。
    0 1
  98. 98 mim***** 2022-06-24 16:51:06
    遅刻で損害が出たら責任問題というのは特別な知識じゃない。
    遅刻しないに越したことはないというのは遅刻を想定しないこととは別問題だよ。

    これは独り相撲だね
    0 1
  99. 99 クロさん 2022-06-24 17:48:43
    これは二人の論点が違うと思います。
    ひろゆき氏は
    「遅刻して成果出す人」VS「遅刻して成果出さない人」
    対して有吉氏は
    「遅刻して成果出す人」VS「遅刻しないで成果出す人」
    です。
    2人とも違うことを比較しています。
    0 0
  100. 100 shi***** 2022-06-24 17:44:58
    時間通りに来るってのも成果の一つなのよ。
    信頼関係で成り立ってるからそこも人は、どうしても見るよ。寝てても金が入ってくるのが好きですとかみんなそう。それが好きならそれだけしてろよ。
    0 0